その他検査機器

健診のみ

エコー(超音波検査)

超音波を体に当てると、臓器の形や組織の状態によって超音波は様々な物理的変化を受けます。その変化したエコー(反射波)を受信し、画像化して診断するのが超音波検査です。当院では甲状腺・腹部・乳腺を検査する機器と心臓・頚動脈を検査する機器を2台導入し、検査部位に応じて使い分けています。

マンモグラフィ

乳房専用のX線撮影のことです。 乳房を板状のもので圧迫し、薄く伸ばした状態で撮影します。両乳房の上下、斜め方向を撮影します(計4回撮影)。

次の方は検査を受けることができません。

  • 妊娠中の方
  • インプラント挿入による豊胸術や乳房再建術を受けている方
  • 心臓ペースメーカーやポートなど、撮影時の圧迫で破損の恐れがある医療器具を装着している方

生理検査

心電図

心電図とは、心筋の電気的な活動の様子を体表面に装着した電極から検出し、波形として記録したものです。
心臓の拍動リズムが乱れる「不整脈」や心筋の異常(狭心症や心筋梗塞)などがわかります。

CAVI・ABI(動脈硬化検査)

CAVI

心臓から足首までの動脈の硬さを反映する指数で、動脈硬化が進行するほど高い値になります。また、動脈硬化の危険因子を持たない人たちの平均値と比較することで血管年齢を評価します。

ABI

足の動脈の狭窄・閉塞を評価する指数です。ABIの測定値が0.9以下の場合は、症状の有無に関わらず動脈硬化による動脈の狭窄が疑われます。

骨塩定量検査

骨粗鬆症の診断のため、X線を使用して身体の骨塩量(骨の強度、ミネラル)を測定する検査です。前腕部に2種類の異なるX線を照射して骨密度を測定する方法(DEXA法) で検査します。

一般撮影

X線撮影システム

X線撮影のことで、レントゲン撮影とも言います。
当院の健診コースに胸部レントゲン撮影は含まれていませんが、ご希望に応じて実施しています。胸部レントゲン撮影をご希望の方は、健診のご予約時にお申し出ください。

眼科検査

視力計

音声ガイドに従いレバーを操作するだけで、簡単に視力測定が可能です。

眼圧計

眼に空気を当てて眼圧(目の硬さ)を調べます。眼の球は房水という水分のたまった、いわば水風船のようなものです。この水風船の張り具合を調べるのが眼圧検査です。緑内障などがわかります。

3次元眼底像撮影装置

  • 眼底検査:瞳孔の奥にある眼底を観察し、眼底の血管や網膜、視神経を調べます。糖尿病網膜症、眼底出血、緑内障などがわかります。
  • OCT検査:三次元眼底検査とも言い、近赤外光を利用して網膜の断面像を撮影します。眼底検査と同時に検査を行います。加齢黄斑変性、黄斑円孔や網膜浮腫などの網膜疾患などがわかります。

ほかの検査機器を見る